QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
村井 智子
村井 智子
飛騨高山温泉・スパホテルアルピナ飛騨高山です。 大浴場付きホテル、天然温泉、新しいホテル、きれいなホテル、おしゃれなホテル、朝食がおいしいホテル、朝市、古い町並、さんまち、白川郷、駅近(姉妹館「旅館清龍もよろしくね☆)
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2007年05月31日

設計会議・・・・新しい事務所で・・・。

昨日は、初めて新しい工事事務所で設計会議をしてきましたicon16
    

事務所の方も、備品も揃い落ち着いていましたface01
  昨日は、所長の三○さんと、現場監督の○藤さんがPCに向かってみえましたicon33

 その横で・・・・某会社のご担当さん2人とイロイロな設備について話し、
               また一歩前に進むコトができましたicon110

この事務所も広いと感じていましたが、設備関係の方も入られると、狭いくらいです・・・・icon10
  でも・・・・なんせ男世帯なんで・・・・・icon10
    ゴミや、掃除が気になってしまう私でしたface03

おせっかいおばさんでスイマセンicon114icon114icon114  
Posted by 村井 智子 at 20:54イロイロな話。

2007年05月30日

安全祈願祭を執り行いました。

今日、10時30分より、建設現場におきまして、『安全祈願祭』を執り行いましたface01
    

 あいにく、雨icon99がパラつきましたがface10

    「雨降って地固まる・・・icon09
        
ではありませんけれどもicon10
ひどい降りにならなくって有り難かったですface02

  

という訳で・・・明日から、工事着工となりますface01
  
 安全第一で、無事故、何より近隣住民の方の迷惑にならないようにやっていきたいと思いますので、
       どうかよろしくお願いいたします!  
Posted by 村井 智子 at 20:23イロイロな話。

2007年05月26日

市民時報!!!

 
 
みなさん!!
市民時報・・・・見ました?????icon10

私は、昨夜は仕事で遅くなって、今朝、ドラゴンパパから聞いて、はじめて知ったのですが・・・・icon114


 
   宿泊業界に厳しい競争 
        相次ぐビジネスホテル計画 


  みなさん・・・・ますます心配してくださいますね・・・・・icon10

   地元  の旅館 清龍  ・・・・がんばりますよぉ~icon09  

    
Posted by 村井 智子 at 20:22イロイロな話。

2007年05月25日

使い勝手をよくするために・・・。


   この写真・・・ちょっと分かり辛いですがicon10

 1階事務所の窓ですicon25

   最初、ココには、外へのドアは無かったのですが、
     設計士さんにお願いして、ドアを取り付けていただきましたface01

  お客様が到着されたり、外で迷われた時に、事務所からすぐに駆けつけられるようにですicon16

やっぱり、実際に動く私たちでナイとワカラナイことってたくさんあるので、それをこれからも生かしていきたいと思っていますicon12

でも・・・現場の方のは迷惑もかけるかもしれませんが・・・・・face06

大きな、大きな買い物icon63ですので・・・・
 イロイロわがままも言うかもしれませんが・・・・・icon09

 よろしくお願いしま~すface02


    何だか・・・・施工会社さんへのメッセージicon74になっちゃいましたicon10
            失礼いたしましたicon114icon114icon114  
Posted by 村井 智子 at 21:57イロイロな話。

2007年05月24日

工事事務所。

お昼、ちょっと出かけたついでに、建設予定ホテルの事務所によってきましたicon61


    鍵がかかっているかも・・・・・face06
思っていたのですが、現場監督さんがみえましたface01


今日は、事務所に荷物を運びいれてましたicon16

  内装もキレイにしてあって、新しいicon12事務所になっていましたicon22


            
   工事のパネルが飾ってありましたicon113           電話なども備え付けられていましたicon29


 会議などは、このスペースで行うようですicon26



 現場監督さんは、
  『ココも事務所らしくなってきましたぁ~face02
   チョット観葉植物でも置こうかなぁ~icon116

 なんて言ってみえましたicon69

また事務所開きでもしたら・・・・face01
 写真撮らせてもらおぉ~face05




   
Posted by 村井 智子 at 20:38イロイロな話。

2007年05月23日

砂の利用法。

先日の深夜の会議で・・・・・・・・icon72

 掘削時に採取された、地中の砂の話も出てきましたface06
  ドラゴングランパも同席の会議だったので、
   『あのぉ~、蔵で保管している砂・・・・何かに利用できないかなぁ~と思ってるんですicon10
                  と・・・・・言い出すコトが出来ましたicon12
   ドラゴングランパも、賛成してくださったから良かったのですicon69

 設計士のO川さんも、先日は、その砂の利用法も考えてきてくださっていましたicon22

   
      こんな感じで・・・(モチロン見辛いですよね・・・face01それでいいんですが・・・icon10

   ガラスに挟むっていう展示の仕方も考えたんですが、かなりの砂の量がいるというコトでして・・・・icon15
       ↑
   クリックすると、過去の、砂をガラスに挟んだサンプルの記事がアップされますface06 
 
  
  ガラスに挟んでくださったKENサンface01
       ありがとうございましたface05  
Posted by 村井 智子 at 22:02イロイロな話。

2007年05月22日

ちゃぼひば・・・その後・・・。

ずっと、忘れ去られていた近所のちゃぼひばicon116

この前、横を通ったら・・・・
   
        10本の木、一つ一つに名前が付けられていてface01
          売約済み の札がかかっていましたicon69

そして、上のほうを見ると・・・ 
     
      
     

         木 で、繋げてあるようですface06

 
盆栽屋さんのご主人に聞いてみたら、
   
  『造園業者さんがやっていかはったんや~icon16
   倒れんようにさつかっとるんやろぉ~icon10

            とのコト・・・・・・icon23

さつをかう・・・・・・とは、飛騨弁で、支えをする というコトでして・・・・icon113
 
 風などで倒れないようにしてあるのだそうですface01

移植まで、あと1年ほどあるかと思いますが、倒れないようにしとなって欲しいものですicon48

  ちなみに しとなる とは・・・・飛騨弁で、育つという意味ですicon94



昨夜の会議は、深夜まで及びましたがicon72
  施工業者さんとの間でのお話もついて、ヤレヤレface10icon10といったところですface02  
Posted by 村井 智子 at 22:08イロイロな話。

2007年05月21日

会議です・・・・。

今日も、仕事が終わってからの会議?!です・・・・・icon72
    夜遅くなるのは、家族全員の必要があるからなんですがface01

名古屋から2人、設計監修のKENさんも交えて、重要face06な会議を行いますicon10

コレで、あとは着工に向かっていきますicon16



     建設予定ホテル模型の入り口付近ですicon12  
Posted by 村井 智子 at 19:52イロイロな話。

2007年05月20日

工事事務所設置。

先日、この場でもお伝えしたのですが・・・・icon113

飛騨高山 建設予定ホテルの工事事務所を設置いたしましたicon25

場所は・・・・天満町4-70
       アラックスビルB棟1F
        TEL 0577-35-5212
                       ですface01
 

何かありましたら、ご連絡をお願いいたしますface06



  建設予定ホテル模型を南西方向からみたものですface02  
Posted by 村井 智子 at 19:32イロイロな話。

2007年05月19日

9階大浴場。

 
   コレは、最新模型の、9階露天風呂付近の様子ですicon12
    ちなみに女性用icon81の露天ですicon23


建設予定ホテルの9階露天風呂なんですが・・・・・face06
 現在の段階では、こんな感じになりそうですface01

   以前から、安全面からの問題で悩んでいたのですが・・・・・icon44←以前の記事ですface06
                                               クリックしてみてくださいicon10

9階の露天風呂ですが、せっかくの眺望を大事に考えて、ガラスを入れるコトになるそうですface01
  やっぱり、露天風呂に入って、お湯に体を沈めたときに、
     遠くの山々&街の景色が眺めることができたら最高icon14ですよねicon94

 某ホテルさんのお風呂も、お湯から顔を出した状態から、
   遠くの山々icon116が見えて、開放感バツグンicon69でしたicon14icon14icon14

 ガラスも取りたいくらいですが・・・・・安全面から言ってもソレは無理icon79
  その分、屋根を無くしましたicon01

メンテナンスは大変かもしれませんが、高山の空も楽しんで頂ければicon47と思いますface01

     晴れた日は、お星様icon69icon69icon69が・・・
     雨の日は、雨のしずくicon11icon11icon11が・・・
     雪の日は、雪の結晶icon04?!が・・・

         高山の四季を楽しんで頂きたいと思っていますicon105  
Posted by 村井 智子 at 17:49ホテル建設 設備の話。 

2007年05月18日

ホテル建設ラッシュ!!!


  コレは、建設予定ホテルの南西方向からみた模型ですface01

来年・・・高山に、このホテルを含めて3軒のホテルが建つそうで・・・・face06
 会う人、会う人にご心配頂いておりますicon10

私もとっても心配で~すicon80

 でも、もう走り始めてますので・・・・・・icon16
     ブレーキはかかりませんicon10

 とにかく、全速力でicon05がんばるしかナイicon92

私たちのホテルは、地元をよく知ってる私たちがやっていくので、地元の良さを出して、たくさんの方に愛されるホテルを目差していますicon92

どうか・・・・皆さん・・・・・宣伝の方・・・よろしくお願いいたしますicon47
   
Posted by 村井 智子 at 19:27イロイロな話。

2007年05月17日

家族会議・・・・・。

最近、家族会議をするようになりましたface01

我が家は・・・・商売柄、別々に仕事をしていると言うこともあって、家族(大人)が全員(と言っても4人ですがicon10)揃うというコトがなかなかナイのです・・・・・icon80

なので、最近、チョコチョコと夜、それぞれの仕事が終わってから家族会議をするようになりましたface01
 
ですから、みなが揃う時間は9時過ぎ・・・・・icon72
   子どもも寝静まった頃に集まって話をしていますicon33

先日は、設計監修のKENさんも交えて・・・・・icon10
  
 こんな遅い時間に無理を言って申し訳ナイのですが・・・・icon15
  大事な話なので、KENさんの説明の元、話を進めて行ったりしていますicon16


6月に着工しますので、ますます会議も増えるかと思いますicon72
  
 記事とは関係ナイのですが・・・・・face06 
  
   
      建設予定ホテルのエントランス付近の模型ですicon69
     
Posted by 村井 智子 at 19:36イロイロな話。

2007年05月16日

工事説明会②。

先日の工事説明会・・・・face01

私は受付をしていたのですが・・・・icon10
       とっても緊張しましたface09


これで、2回の説明会を行いました。
そのおかげで、ご近隣の方がたのお顔を、少し覚えるコトが出来たので、
私は個人的に、とっても良かったと思っていますicon81
  
これから長いお付き合いをさせていただくので、お互いにイロイロ話せる関係でいれたらいいなぁ~と思っていますface01

とりあえず、工事が始まってからも、イロイロな問題が出てくるかもしれませんが、ホテル建設の事務所を18日に高山に構えますので、そちらで問題の解決をしていきたいと思っていますicon16

また連絡先が決まりましたらお知らせしたいと思っていますので、よろしくお願いします!


  商工会議所付近からみた、建設予定ホテルですicon92  
Posted by 村井 智子 at 19:40イロイロな話。

2007年05月15日

工事説明会。

14日19時から、ご近隣の住民の方を対象に工事説明会を開催しましたface01
     

建設予定地の名田町の方を始めとして、天満町・八軒町のお住まいの方、26名程のご出席をいただきました。
また、建設会社の大林組さんからは工事所長さん・現場監督さんなども参加され、
工期の説明から始まり、作業時間・安全管理等の説明がなされ、その後住民の方からのご質問となりました。
「説明会」はまわりの住民の方に少しでもご理解を頂いて、心配ごとを少なくしていただく為に開かせて頂いたきました。
私どもも、地域の方と共生できるホテル運営を目指したいものです。

余談になりますが、この日は説明会前に♂ばかりが会場準備をしていまして、
誰かが「清龍会系大林組の人間ばかり」と言った時、確かにヤバイ人間に見える人たちばかりだな
と思ってしまいました。(笑)
建設会社の方、ガタイのいい人多いですね。


   コレは、昨日説明させていただいたものの一部です。
    クレーン車の動線を示したものです。  
Posted by 村井 智子 at 19:24イロイロな話。

2007年05月14日

この箱の中は?????


   この白い箱の中・・・・icon31

 何が入ってると思いますか?

    この箱の中には・・・・・・・・・face10






 







   











    
        建設予定ホテルの、模型(icon92最新版icon92)が入っているんですface01

 今日、19時から
     ご近隣の方を対象に
           『建設予定ホテル工事説明会』
             を行いました。

 その時に、皆さんにお見せできるように、
    施工会社さんが作ってきてくださったのですicon114

 また、この模型を使って、写真などアップしていきたいと思っていますface01  
Posted by 村井 智子 at 19:05イロイロな話。

2007年05月13日

コレ・・なんでしょう・・・・♪


   コレ・・・何か分かりますか???

直径15センチ×15センチ  幅2センチほどのガラスで出来たモノですface06

     分かるハズはナイのですが・・・icon10

 先日、設計監修のKENさんが持ってきてくださったものなんですface01

  この写真だと、撮った携帯が反射してしまって、
    ますますワカラナイモノになってしまっていますがface07

    コレは、ガラスに土を入れたモノなんですicon69
   
 
  温泉掘削の時に採取された砂を、掘削業者の方から頂いてましてicon27
    詳しくは icon44 ←をクリックしてくださいねicon81
 その時、『この砂・・・何かに使えないかなぁ~』
     って思っていたんですface02
  
  KEN さんに相談をしたら、ガラスで挟んで飾れるかもicon109という提案をいただきまして・・・・・icon71
 
  この試作品の中の土は、温泉掘削の砂ではナイのですが、
     わざわざ持ってきてくださったんですicon114


何かに使えないかなぁ~ って思って、ソレが実際に使えたらうれしいですicon47
  実際には、展示できるか分かりませんが、面白いんじゃないかと思うんですface06

  まだまだ着工もしていない段階ですが・・・
   夢icon06は大きくicon14

       現実は厳しいケレド・・・face03

  向かっていきますicon09  
Posted by 村井 智子 at 19:34イロイロな話。

2007年05月12日

お客様が増えました!

最近、会社にお客様がとっても増えましたface08

 お客様と言っても・・・宿泊されるお客様ではなくて・・・・icon15
  新しいホテルの建設に関係する方たちですicon12
 
 最近も、某○○関係の方がいらっしゃって、イロイロお話してくださいまして・・・・・face01
   とっても有り難かったですicon82

 なんせ、ドラゴンパパはともかく、私は・・・・
    今まで、ほとんど子育て中心の毎日でicon16
   社会経験が乏しいface03ものですから・・・・icon10

なんでも勉強icon12と思ってお話を聞かせていただきますicon09

 それで・・・・お願いなんですが・・・ 
   来て下さる方・・・
    チェックアウトの終わった10時過ぎから、
     チェックインの始まる頃までに来ていただけると有り難いのですが・・・・・
face06

  もちろん、皆さんのご都合もありますよねicon46

コレは、私のつぶやきですから・・・・・・icon32

     気になさらないでくださ~いface02  
Posted by 村井 智子 at 20:11イロイロな話。

2007年05月11日

永らく・・・・お休みさせていただいてました!

大変永らくお休みさせていただいておりましたface06
 ランキングは・・・80位icon63face08
   にもかかわらず、たくさんの方に毎日覗いていただいて、
     ビックリ&ありがたく思っていますicon11
  
 GWを挟んだ、この10日間・・・・私たちの方も慌ただしく、
  施工会社さんの方からも、特に何の進展もなかったからなんですが・・・icon10

 昨日、久しぶりに名古屋の施工会社の方たちがいらっしゃいましたicon61

 そこで、オープン予定ホテルの建設の担当者さんにもお会いしましたface01
   
     真ん中の方がいわゆる現場監督サンですicon12
          まだまだお若い、ハンサム?!な方でしたicon110

   で・・・・私からは・・・
      『ブログを公開しているんで・・・たまに写真icon67撮らせてくださいねicon114
         とだけ、勇気を出して、お願いをしましたicon94

今回のホテル建設、
   若い力icon21でがんばっていきたいと思っていま~すicon110  
Posted by 村井 智子 at 19:18イロイロな話。