スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2007年06月25日
杭打ち作業!!
さっき、現場に行ってみました
大きな音でご迷惑をおかけいたしておりますが、ただ今、「杭」を打っております
現場で聞いたところによると・・・全部で96本打つそうです
1本あたり、約1時間くらいかかるそうです(工期は2週間?!
)
杭打ち機の高さは約20メートル(街の中では目立ちますね
)
遊園地にあるアトラクションの鉄塔のようです
基盤部分ですので、しっかりと工事をしていただきたいと思っています

真ん中の大きな柱の四角い窓のトコロから、掘り出した砂が落ちて来るのが見えます

機械の上の部分です
また・・・・現場の周りの塀のトコロに、街灯がつけられました


大きな音でご迷惑をおかけいたしておりますが、ただ今、「杭」を打っております

現場で聞いたところによると・・・全部で96本打つそうです

1本あたり、約1時間くらいかかるそうです(工期は2週間?!

杭打ち機の高さは約20メートル(街の中では目立ちますね

遊園地にあるアトラクションの鉄塔のようです

基盤部分ですので、しっかりと工事をしていただきたいと思っています

真ん中の大きな柱の四角い窓のトコロから、掘り出した砂が落ちて来るのが見えます

機械の上の部分です
また・・・・現場の周りの塀のトコロに、街灯がつけられました
2007年06月21日
重機がいっぱい☆
今日・・・久しぶりにホテル建設現場を覗いてきました

高いゲートも備え付けられ、防音のシートも貼られていました
そして、敷地内には、重機がいっぱいでした
看板も掲げられ


工事説明会でお話したとおり、
ガードマン
さんも配置され
掘削作業が始まるようです
それにしても・・・・今日は蒸し暑いです


現場のみなさん
がんばってくださ~い
宜しくお願いします

高いゲートも備え付けられ、防音のシートも貼られていました

そして、敷地内には、重機がいっぱいでした

看板も掲げられ

工事説明会でお話したとおり、



掘削作業が始まるようです

それにしても・・・・今日は蒸し暑いです



現場のみなさん

がんばってくださ~い

宜しくお願いします

2007年06月13日
2007年06月12日
始まりました!
がら~んとした駐車場・・・・・地鎮祭のあと・・・とっても静かだったのですが
ちょっとづつ、始まりました

今日は、駐車場だった部分のフェンスをはずしていっていました

また・・・
温泉掘削現場の方は、地下水掘削のためのやぐらを撤去していました

もう、やぐらが立つコトはないと思います
本格的に工事に入っていきます
皆さま・・・ご迷惑のかからないようにしたいと思いますが、どうかよろしくお願い致します

ちょっとづつ、始まりました



今日は、駐車場だった部分のフェンスをはずしていっていました


また・・・
温泉掘削現場の方は、地下水掘削のためのやぐらを撤去していました


もう、やぐらが立つコトはないと思います

本格的に工事に入っていきます

皆さま・・・ご迷惑のかからないようにしたいと思いますが、どうかよろしくお願い致します

2007年06月05日
がら~んとしています・・・。
今まで、駐車場として使われていた、建設予定ホテル現場

現在・・・・もちろん車は1台もなく・・・・
がら~~ん としています
こんな状況・・・今まで見たことがなかったので、思わずパチリ
すぐに、柵が作られるとは思いますが・・・・
改めて・・・・ココにホテルが建つんだなぁ~と感慨にふけってしまいました

現在・・・・もちろん車は1台もなく・・・・
がら~~ん としています

こんな状況・・・今まで見たことがなかったので、思わずパチリ

すぐに、柵が作られるとは思いますが・・・・

改めて・・・・ココにホテルが建つんだなぁ~と感慨にふけってしまいました

2007年06月02日
建設予定ホテル・・・・最新版です!
先日の安全祈願祭で、設計士さんが持ってきてくれた え です

名前は相変わらず・・・・・決まってませんが・・・・


こんな雰囲気になる予定です
皆様に愛される 飛騨高山 ホテル を目指しています

名前は相変わらず・・・・・決まってませんが・・・・



こんな雰囲気になる予定です

皆様に愛される 飛騨高山 ホテル を目指しています
