2007年03月06日
宿泊施設での寝巻き・・・・・。
皆さんは、旅行先に寝巻き(パジャマ)
は持って行かれますか?
子供がいる場合は、念のために持って行かれる方が多いかもしれませんが、
大人の方で寝巻き(パジャマ)持参
って方は少ないですよね・・・・
私も・・・・自分の分は持って行ったコトありません
なるべく荷物を少なくしたいので・・・・
それでは、宿泊先では、どんな寝巻きが多いのでしょう・・・・・・
やっぱり浴衣ですか
実際、私が今まで泊まったトコロで言えば、浴衣タイプのモノが多かったです
でも、普段パジャマを着慣れている私たち・・・・浴衣タイプのモノって、足がスカスカして落ち着きませんよね
それで、建設ホテルの寝巻きを、どういうタイプにしようか、迷っています

あと、サイズです・・・・・。
サイズは、管理する面から考えると、色でサイズを分けておくと、イチイチ、首の後ろ部分で確認する作業が省けるので便利なんですよね
コレは、管理、把握、準備する立場からの一方的な考えなんですが・・・・・
チョット、リネン関係を相談しなくては
と思っています
皆さんは、どんな寝巻きがいいでしょうか
疲れた旅行者の方々が、リラックスできる寝巻きはどんなものなんでしょうか・・・・

コレは、今の旅館で使っている浴衣です

サイズの確認のためにイチイチこうやって、首の後ろを見なくてはいけないのですよ・・・・・

子供がいる場合は、念のために持って行かれる方が多いかもしれませんが、
大人の方で寝巻き(パジャマ)持参


私も・・・・自分の分は持って行ったコトありません

なるべく荷物を少なくしたいので・・・・

それでは、宿泊先では、どんな寝巻きが多いのでしょう・・・・・・

やっぱり浴衣ですか

実際、私が今まで泊まったトコロで言えば、浴衣タイプのモノが多かったです

でも、普段パジャマを着慣れている私たち・・・・浴衣タイプのモノって、足がスカスカして落ち着きませんよね

それで、建設ホテルの寝巻きを、どういうタイプにしようか、迷っています


あと、サイズです・・・・・。
サイズは、管理する面から考えると、色でサイズを分けておくと、イチイチ、首の後ろ部分で確認する作業が省けるので便利なんですよね

コレは、管理、把握、準備する立場からの一方的な考えなんですが・・・・・

チョット、リネン関係を相談しなくては


皆さんは、どんな寝巻きがいいでしょうか

疲れた旅行者の方々が、リラックスできる寝巻きはどんなものなんでしょうか・・・・

コレは、今の旅館で使っている浴衣です

サイズの確認のためにイチイチこうやって、首の後ろを見なくてはいけないのですよ・・・・・

スポンサーリンク
Posted by 村井 智子 at 10:54
│イロイロな話。
この記事へのコメント
浴衣タイプって寝て起きると、大変なことになってることが多くて、私的にはズボンがあった方が落ち着くなあ。
仁平みたいな、作務衣みたいなやつがいいなあ~でも、浴衣の方がホテル側にしてみたら管理とかラクなのかな?
仁平みたいな、作務衣みたいなやつがいいなあ~でも、浴衣の方がホテル側にしてみたら管理とかラクなのかな?
Posted by 花・花 at 2007年03月06日 11:10
花・花サン!
そうなのぉ~!
リネン代が随分違うのです・・・。
ただいま検討中なのです・・・・。
そうなのぉ~!
リネン代が随分違うのです・・・。
ただいま検討中なのです・・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2007年03月06日 16:59
俺も作務衣みたいなのが好きやなぁ。
浴衣やと朝着て無いことあるもん。
浴衣やと朝着て無いことあるもん。
Posted by とってぃ at 2007年03月06日 20:17
自分は、Tシャツとパンツのみで
寝ちゃうのでいつもホテルの着るもの
使わないのです。
これだけは、案がないですよ。
寝ちゃうのでいつもホテルの着るもの
使わないのです。
これだけは、案がないですよ。
Posted by 黒雷鳥 at 2007年03月06日 21:17
個人的希望です。
作務衣又はパジャマ形式。
サイズは大きいもの。3L・4Lがあるとうれしい。
あと、サイズに応じて色やデザイン(たとえば襟元の色など)を変えるとかすると便利かも。
ただし、費用は・・・・・・。
作務衣又はパジャマ形式。
サイズは大きいもの。3L・4Lがあるとうれしい。
あと、サイズに応じて色やデザイン(たとえば襟元の色など)を変えるとかすると便利かも。
ただし、費用は・・・・・・。
Posted by グレイブ at 2007年03月06日 21:25
とってぃサン!
朝なくなってる?!
すっごい寝相ですねぇ~!!
おかしいぃ~(笑)
朝なくなってる?!
すっごい寝相ですねぇ~!!
おかしいぃ~(笑)
Posted by ドラゴンママ at 2007年03月06日 23:20
黒雷鳥サン!
Tシャツとパンツのみ・・・・・。
あれ、黒雷鳥サンって女性でしたっけ?!男性でしたっけ?!
ドラゴンパパも、そのタイプかも・・・・(汗)
Tシャツとパンツのみ・・・・・。
あれ、黒雷鳥サンって女性でしたっけ?!男性でしたっけ?!
ドラゴンパパも、そのタイプかも・・・・(汗)
Posted by ドラゴンママ at 2007年03月06日 23:24
グレイブさん!
グレイブさん、確か大柄でしたもんね・・・・・。
でも、外人さんとか、大柄な方はいらっしゃるんで、3Lはいりますよね・・・・きっと!
でも、4L・・・・・う~ん・・・・・。
費用・・・・・どうなんでしょうね・・・・・・。
ドラゴンパパと相談してみま~す♪
グレイブさん、確か大柄でしたもんね・・・・・。
でも、外人さんとか、大柄な方はいらっしゃるんで、3Lはいりますよね・・・・きっと!
でも、4L・・・・・う~ん・・・・・。
費用・・・・・どうなんでしょうね・・・・・・。
ドラゴンパパと相談してみま~す♪
Posted by ドラゴンママ at 2007年03月06日 23:27
浴衣は肌蹴てしまうので微妙ですよね・・・でも着て寝ますが(^^;
飛騨は地域柄寒い季節もあるのでズボンタイプの方がいいかもしれませんね?
ただ、管理する側から言えば、浴衣は1枚ですむクリーニングが上下のタイプですとクリーニングも高くなるのではないでしょうか?難しいですよね・・・ズボンが無理なら、浴衣の内側に固定できる結び紐があるといいかも?膝あたりにあれば肌けるのはおさえれそうじゃありませんか?(^^)b
勝手な私の意見ですが(汗)
飛騨は地域柄寒い季節もあるのでズボンタイプの方がいいかもしれませんね?
ただ、管理する側から言えば、浴衣は1枚ですむクリーニングが上下のタイプですとクリーニングも高くなるのではないでしょうか?難しいですよね・・・ズボンが無理なら、浴衣の内側に固定できる結び紐があるといいかも?膝あたりにあれば肌けるのはおさえれそうじゃありませんか?(^^)b
勝手な私の意見ですが(汗)
Posted by ポッチ at 2007年03月07日 10:25
ポッチさん!
はい、やっぱりパジャマ派は多いですよね・・・・。
でも、こういう意見を頂けるコト、とってもうれしいです♪
参考にさせていただきますし、励みにもなります!
ありがとうございま~す♪
はい、やっぱりパジャマ派は多いですよね・・・・。
でも、こういう意見を頂けるコト、とってもうれしいです♪
参考にさせていただきますし、励みにもなります!
ありがとうございま~す♪
Posted by ドラゴンママ at 2007年03月07日 10:41
はじめまして。本日はじめてこちらのBlogを拝見しました。
新築、楽しみですね。おめでとうございます。
実は、当店では宿泊アメニティーの開発をしよう!!としています。と、言いましてもリネン製品をまずは企画していくのですが、浴衣に代わる館内着を検討中なのです。
もしもよろしかったらの話ですが、試作品が出来上がったら見ていただけませんでしょうか。一方的な書き込みで申し訳けないので、ご興味がありましたらメールを頂けると幸いです。
では、Openに向けて頑張って下さい!!
新築、楽しみですね。おめでとうございます。
実は、当店では宿泊アメニティーの開発をしよう!!としています。と、言いましてもリネン製品をまずは企画していくのですが、浴衣に代わる館内着を検討中なのです。
もしもよろしかったらの話ですが、試作品が出来上がったら見ていただけませんでしょうか。一方的な書き込みで申し訳けないので、ご興味がありましたらメールを頂けると幸いです。
では、Openに向けて頑張って下さい!!
Posted by nao at 2007年03月10日 12:59
naoさん!
コメントありがとうございます♪
手作りなんですか???
予算的に厳しいかもしれません・・・・・。
でも、近くに行く機会があったら、寄らせていただきます!
コメントありがとうございます♪
手作りなんですか???
予算的に厳しいかもしれません・・・・・。
でも、近くに行く機会があったら、寄らせていただきます!
Posted by ドラゴンママ at 2007年03月10日 23:01