2007年02月23日
東京のホテル。
先日、ドラゴンパパと泊まった、東京のホテルのお部屋です

建設予定ホテルより、やや料金設定は高いのですが・・・・
素敵な
雰囲気でした
ベットのフレームは特になく、壁と一体型タイプのモノで、壁自体の色は濃い茶色・・・・
天井の照明は、小さなライトなんですが、とっても強い光で・・・・
(意味わかりますかぁ~
説明がド下手ですよね・・・
)
とにかく、感じが良かった
のですよ

テレビ
はモチロン薄型液晶! 最近は、当然のように各部屋に置いてある加湿器
そして、この部屋で最初にビックリしたのは、窓の大きさなんです

窓の大きさを伝えるために、ドラゴンパパも登場
してもらいました・・・・・
真ん中に軸があって、掃除するときは窓全体がひっくりかえる仕組みになっています
なので、いつも綺麗な窓でいられるんです
うちも、このタイプの窓を検討中
です
最後に・・・・さっき、娘の友達ママから
をもらいました
『昨日の、KENサンの提案してるガラスが気になるわぁ~
』
って・・・・・・・
写真を、余分に撮ったので、一緒にアップしておきますね

自分の作品も、挟めるみたいですよ

直射日光は、あんまりお奨めじゃないみたいですが・・・・・
また、いろんなご意見、感想、お待ちしております

建設予定ホテルより、やや料金設定は高いのですが・・・・

素敵な


ベットのフレームは特になく、壁と一体型タイプのモノで、壁自体の色は濃い茶色・・・・

天井の照明は、小さなライトなんですが、とっても強い光で・・・・
(意味わかりますかぁ~


とにかく、感じが良かった



テレビ


そして、この部屋で最初にビックリしたのは、窓の大きさなんです

窓の大きさを伝えるために、ドラゴンパパも登場



真ん中に軸があって、掃除するときは窓全体がひっくりかえる仕組みになっています

なので、いつも綺麗な窓でいられるんです

うちも、このタイプの窓を検討中


最後に・・・・さっき、娘の友達ママから


『昨日の、KENサンの提案してるガラスが気になるわぁ~

って・・・・・・・

写真を、余分に撮ったので、一緒にアップしておきますね


自分の作品も、挟めるみたいですよ


直射日光は、あんまりお奨めじゃないみたいですが・・・・・

また、いろんなご意見、感想、お待ちしております

スポンサーリンク
Posted by 村井 智子 at 14:58
│イロイロな話。
この記事へのコメント
今日高山の上一之町にある「雷鳥屋」さんで(勿論高山への出張で来ていました)面白いブログがあるよといわれこのブログを知りました。雷鳥屋さんでパソコンをいじっていたらドラゴンパパの写真を発見コレは何かコメントを残さねばと思い雷鳥屋さんのパソコンから書き込みしようとしましたが雷鳥屋さんにあるノートパソコンのキーボードは僕の白魚のごときか細い指には余りにも小すぎ思うようにコメントが書けなかったので今自宅からコメントさせていただいています。しかもとってもいい気分で。はい、かなり良い気分です。というかヘロヘロ状態です。また明日素面でブログを拝見してコメントさせていただきます。ではおやすみなさい。
Posted by ながはか at 2007年02月28日 21:59
ながはかサマ・・・。
いつもお世話になっております。
新年会の時も、お酒を頂きまして、ありがとうございました。
ドラゴンパパに伝えておきます・・・。
ドラゴンママより・・・・。
いつもお世話になっております。
新年会の時も、お酒を頂きまして、ありがとうございました。
ドラゴンパパに伝えておきます・・・。
ドラゴンママより・・・・。
Posted by ドリカム ドラゴンママ at 2007年03月01日 00:55