QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
プロフィール
村井 智子
村井 智子
飛騨高山温泉・スパホテルアルピナ飛騨高山です。 大浴場付きホテル、天然温泉、新しいホテル、きれいなホテル、おしゃれなホテル、朝食がおいしいホテル、朝市、古い町並、さんまち、白川郷、駅近(姉妹館「旅館清龍もよろしくね☆)
オーナーへメッセージ

2007年01月22日

ホテル、旅館のアメニティーグッズ。

皆さんもイロイロなところへ旅されていると思いますが・・・・。

旅館のアメニティーグッズについてどう思われますか?
私は、女性として、自分が必要なモノは当然持って旅をする(自分に合ったモノは持ち歩くと思うのですが・・・)ので、必要最低限のモノが備わっていれば充分だと思っているのです。

中には、化粧水、乳液、石鹸も何個も置いてある宿泊施設もありますよね・・・・。

バスタオル、寝巻き(浴衣)は持って旅するのも大変なので、置いてあれば助かる♪
化粧品関係、ドライヤーなんかは、個人の趣味があるから、無くてもいいんじゃないかと個人的には思っています。

私が、宿泊施設(特にホテル)にあったらうれしいと思うものは、加湿器です。

特に、冬場なんか、廊下を歩くだけでも、静電気が体中にたまってしまって、エレベーターのボタンを押しただけで バチッ とくることありますよね・・・。
体を拭いて、ベタベタのバスタオルも、朝には乾いてしまっているってコトありますよね・・・。

ですから、加湿器、ドライヤーは各部屋に置いてなくても、貸し出ししてくれると有り難いと、いつも思っています。

皆さん、コレがあって良かったぁ~!なんて経験があったら教えてください!


ホテル、旅館のアメニティーグッズ。

  関係ないですが・・・・これは、ホテル西側から見た図です。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(イロイロな話。)の記事画像
おかげさまで10周年★賞品当たってます♪
続行決定★夏野菜カレーフェア★
エントランスで咲くかわいい花★
国分寺の大銀杏★
二四三屋さんのみだらしだんご☆
アルピナ朝ごはん☆和食煮物☆
同じカテゴリー(イロイロな話。)の記事
 おかげさまで10周年★賞品当たってます♪ (2018-09-15 10:00)
 続行決定★夏野菜カレーフェア★ (2018-08-29 13:25)
 エントランスで咲くかわいい花★ (2018-08-09 14:28)
 国分寺の大銀杏★ (2017-11-06 10:00)
 二四三屋さんのみだらしだんご☆ (2011-04-09 21:00)
 アルピナ朝ごはん☆和食煮物☆ (2010-05-06 11:11)
Posted by 村井 智子 at 16:48 │イロイロな話。
この記事へのコメント
まめに更新してますねーー

私もアメニティは必要最小限で良いと思います。

化粧品関係はいらないんじゃないかな?

現実的には歯ブラシ、タオル、浴衣、髭剃り

スリッパ、シャンプー、リンス、石鹸くらいで

良いと思うけど、

他の物も揃ってると、贅沢な気分になるのも

確かです。

最終的には宿泊代との兼ね合いじゃないで

すか?

その料金に見合った以上の物を準備すれば

間違いなく喜んでもらえるとは思いますが・・

不必要な物は現実的には要りませんし・・・

ドリカムさんのホテルは一泊いくらくらいの

設定にされるのでしょうか・・・・?

最小限の物だけ部屋において、加湿器など

その他の物は、フロントに電話をすれば

部屋に持ってく、ってのがいいんじゃないで

すか?

マクドナルドみたいに館内に無線LANが

飛んでるってのもありがたいですね!
Posted by こーたぱぱ at 2007年01月22日 18:07
ご意見ありがとうございます!
そうですよね・・・。その通りですよね・・・。

無線LANかぁ・・・。
でも、パソコン関係の設備は、今はあって当然ですもんね・・・。

料金設定も、実はまだはっきりと決まってないのです。
今は、ホテル建設の見積もりを見て、腰を抜かしている(笑?!)状態です・・・。
Posted by ドリカム at 2007年01月22日 19:02
わたくし、都内のホテルを泊まり歩く趣味がございますv

私はアメニティをきっかけに化粧品を選んだりするので、結構調べますヨ

総合的な点で最近良かったのは、お台場のパシフィックメリディアン
もう一度行きたいのは、目白のフォーシーズンと竹芝のインターコンチネンタル
リーズナブルな割に良かったのは、銀座のラ・スール・モントレと東品川の名前忘れちゃったけど、駅の真上に有るホテル

良かった理由は
1 ベッドが広くて寝心地良い(枕とクッション  が豊富)
2 バスルームが広い(バスタブとシャワーブ  ースがあるとグッド)
3 お部屋も広ければなお良い
4 テレビがプラズマとか液晶
5 スリッパがふかふか~
6 バスローブありましたv
7 小ぶりながらもソファがある
8 挙げるとキリが無いので何かございまし   たら個人的におたずねクダサイ;

アメニティは、入浴剤がある所は感激しました…けどこちらは温泉が有るのか~

有名ブランドのアメニティのあるホテルをわざわざ選んだりもしましたv
フォーシーズンは、ロクシタン社のアメニティですごく嬉しかったなぁ

来月も某有名宿泊施設へ行きますので、盗撮してきます!
Posted by ジウ姫 at 2007年01月23日 09:38
トイレはもちろんウォシュレット。BS,CS、もちろん地デジのTVも必要です。禁煙ルームも半分ぐらいは必要でしょう。(ただし1フロアに喫煙室はおいてください。喫煙者の暴動が起こります)
Posted by CBR11000XX at 2007年01月23日 09:49
ジウ!
ありがとね!
でも、単価の高いホテルが多いかも・・・。
高山では料金はあんまり頂けないのです・・。
広さも、厳しいかなぁ。建物の高さ制限があるから・・。


CBR11000XX サン!
コメントありがとうございます!
禁煙って当たり前になってますもんね・・・。この前、旅館のアンケートでも、『ロビーが禁煙になっていない!』ってお叱り?!をいただきました・・・。
Posted by ドリカム at 2007年01月23日 23:02