2007年04月25日
ご意見お待ちしています!!!
昨日も書いたのですが・・・・・
朝食の件で悩んでます
ドラゴンパパと意見が真っ二つ
高山のビジネスホテルに泊まったお想定して・・・・・・
どんなモノが食べたいですか??
ただし
ホテルは宿泊料は高くないビジネスホテルですよ
よろしければ、皆さんのご意見をおまちしておりま~す
ぜひぜひ
お願いしま~す

朝食の件で悩んでます

ドラゴンパパと意見が真っ二つ

高山のビジネスホテルに泊まったお想定して・・・・・・

どんなモノが食べたいですか??
ただし

ホテルは宿泊料は高くないビジネスホテルですよ

よろしければ、皆さんのご意見をおまちしておりま~す

ぜひぜひ

お願いしま~す

スポンサーリンク
Posted by 村井 智子 at 16:18
│イロイロな話。
この記事へのコメント
正直言えば、朴葉味噌ですね。
でも、コンロなど手間がかかるので
一枚の朴葉を何枚かに
小さく切って、あらかじめ焼いた
焼き味噌を朴葉にのせたら良い一品に
なると思います。
それから玉子!
普段、私たちが普通に食べている
玉子でも飛騨で採れた新鮮な玉子と
表記すれば、意外に満足かもしれませんよ。
それから、味噌汁に市内の業者が売ってる
ミックス山菜を少し入れるだけでも
お客さん、喜ばないかなぁ?
でも、コンロなど手間がかかるので
一枚の朴葉を何枚かに
小さく切って、あらかじめ焼いた
焼き味噌を朴葉にのせたら良い一品に
なると思います。
それから玉子!
普段、私たちが普通に食べている
玉子でも飛騨で採れた新鮮な玉子と
表記すれば、意外に満足かもしれませんよ。
それから、味噌汁に市内の業者が売ってる
ミックス山菜を少し入れるだけでも
お客さん、喜ばないかなぁ?
Posted by 黒雷鳥 at 2007年04月25日 16:54
ぼくはやっぱり「粥」かなぁ。夜ゴイッと飲んだ次の日は「お粥さん」がホッとしますから。
白粥が基本で、トッピングの種類を多くします。その中に「エゴマ」とか「朴葉味噌風味の味噌(ややこしい?)」とか季節によっては「なつめ」とか「山菜」とかで「郷土食」を出すと嬉しいかも。もちろん「漬け物」は大事です。何なら「薬膳粥」でも出しますか(^^) 。
もちろん提供はバイキング形式。「粥」の多くは水分なので意外と米の量は使いません。
白粥じゃなくて雑穀を入れた粥というのも特徴がありますよね。コスト的には高くなると思いますが。このへんは「風屋」さんの得意なところかな。
白粥が基本で、トッピングの種類を多くします。その中に「エゴマ」とか「朴葉味噌風味の味噌(ややこしい?)」とか季節によっては「なつめ」とか「山菜」とかで「郷土食」を出すと嬉しいかも。もちろん「漬け物」は大事です。何なら「薬膳粥」でも出しますか(^^) 。
もちろん提供はバイキング形式。「粥」の多くは水分なので意外と米の量は使いません。
白粥じゃなくて雑穀を入れた粥というのも特徴がありますよね。コスト的には高くなると思いますが。このへんは「風屋」さんの得意なところかな。
Posted by ネコ先生 at 2007年04月25日 17:38
飛騨高山にこられた観光客を対象なら ほおば味噌、ころ芋、揚げだし豆腐、生卵(大前の)。ビジネスなら これに おかゆかご飯かパンか選べて コーヒーつきが自分としてはいいかなと思います。ちなみは我が家の朝食は(一応宿屋なので) 手作り焼きたてパン、サラダ 生ジュース(グレープフルーツかりんごが桃) 大前の卵料理 ハム、ホームメイドのヨーグルト、フルーツ、コーヒーまたは紅茶、です。
Posted by martin at 2007年04月25日 19:03
皆様・・・・・・・・・!!!!!!!
貴重なご意見、本当にありがとうございます!!!!
まだまだ皆さんのご意見を聞きたいです!!
でも、ホントに、ホントにうれしかったです・・・・・。
ドラゴンママ・・・。
貴重なご意見、本当にありがとうございます!!!!
まだまだ皆さんのご意見を聞きたいです!!
でも、ホントに、ホントにうれしかったです・・・・・。
ドラゴンママ・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2007年04月25日 20:15
二日酔いの朝なら・・・・
濃いめの珈琲と厚焼きのトースト。
二日酔いでなければ・・・・・
白米・味噌汁・赤カブ漬けとメシ泥棒。
後、納豆・焼海苔があれば3杯はいけます。
僕、本当は日本食党なんです・・・・・。
濃いめの珈琲と厚焼きのトースト。
二日酔いでなければ・・・・・
白米・味噌汁・赤カブ漬けとメシ泥棒。
後、納豆・焼海苔があれば3杯はいけます。
僕、本当は日本食党なんです・・・・・。
Posted by グレイブ at 2007年04月25日 22:11
自分がビジネスで出張に行くときに選ぶ基準は、やはり「価格」が中心。
(出張旅費の兼ね合いもあるし。)
安価なら「朝食にパンとコーヒーはサービス」ってだけで「得した!」って思えます。
プラス、味噌汁があったりしたらリピータになってしまいそうです。
(味噌汁くらいならコスト安そうだし)
ビジネスがメインターゲットならば、「高山らしさ」「和」を付加価値とするよりは安いほうがウレしいかな。
ただ、たまにガッツリと朝メシを食べたい!ってときに、都会ならホテルの外でも選択肢があるけど、高山だとホテルで食べるしかない…っていうところが土地柄の問題かと。
(出張旅費の兼ね合いもあるし。)
安価なら「朝食にパンとコーヒーはサービス」ってだけで「得した!」って思えます。
プラス、味噌汁があったりしたらリピータになってしまいそうです。
(味噌汁くらいならコスト安そうだし)
ビジネスがメインターゲットならば、「高山らしさ」「和」を付加価値とするよりは安いほうがウレしいかな。
ただ、たまにガッツリと朝メシを食べたい!ってときに、都会ならホテルの外でも選択肢があるけど、高山だとホテルで食べるしかない…っていうところが土地柄の問題かと。
Posted by テン at 2007年04月26日 07:00
黒雷鳥サン!
朴葉味噌・・・・・高山らしいです。
卵・・・・・当たり前のようです・・・・。
味噌汁・・・・・地元の味噌ってまた美味しいですもんね!
ご意見、ありがとうございます。
私だけでなく、みんなと、参考にさせてもらって、イロイロ検討してきます!
朴葉味噌・・・・・高山らしいです。
卵・・・・・当たり前のようです・・・・。
味噌汁・・・・・地元の味噌ってまた美味しいですもんね!
ご意見、ありがとうございます。
私だけでなく、みんなと、参考にさせてもらって、イロイロ検討してきます!
Posted by ドラゴンママ at 2007年04月26日 13:47
ネコ先生
お粥・・・・・・・私の周りでも、お粥が欲しいって方が結構います。
トッピングでイロイロ楽しめますもんね!
「エゴマ」「朴葉味噌風味の味噌」「なつめ」「山菜」面白いご意見ですよね!
参考にさせていただいて、みんなで検討したいと思います!
ありがとうございました!!
お粥・・・・・・・私の周りでも、お粥が欲しいって方が結構います。
トッピングでイロイロ楽しめますもんね!
「エゴマ」「朴葉味噌風味の味噌」「なつめ」「山菜」面白いご意見ですよね!
参考にさせていただいて、みんなで検討したいと思います!
ありがとうございました!!
Posted by ドラゴンママ at 2007年04月26日 13:51
martinさん!
そうなんですか?>宿屋なので
同業者同士、がんばって高山を盛り上げましょうね!
って、勝手に言ってますが・・・ごめんなさい。
朝食、大事ですよね。
martinさんの施設は充実した内容ですね!
見習ってがんばります!
そうなんですか?>宿屋なので
同業者同士、がんばって高山を盛り上げましょうね!
って、勝手に言ってますが・・・ごめんなさい。
朝食、大事ですよね。
martinさんの施設は充実した内容ですね!
見習ってがんばります!
Posted by ドラゴンママ at 2007年04月26日 13:56
グレイブさん!
先日は電話で失礼しました。
貴重なご意見をありがとうございました!
赤カブ・・・・私も出したいです・・・・。
チョット揉めてますが・・・。
先日は電話で失礼しました。
貴重なご意見をありがとうございました!
赤カブ・・・・私も出したいです・・・・。
チョット揉めてますが・・・。
Posted by ドラゴンママ at 2007年04月26日 13:57
テンさん!
ビジネスマンだけでなく、観光でいらっしゃる方にも、満足して頂きたいのです。
でも、安く提供したい・・・・・。
悩んでます・・・・・・・・・。
でも、貴重なご意見、ホントにありがたかったです♪
みんなで参考にして、検討していきたいです。
ビジネスマンだけでなく、観光でいらっしゃる方にも、満足して頂きたいのです。
でも、安く提供したい・・・・・。
悩んでます・・・・・・・・・。
でも、貴重なご意見、ホントにありがたかったです♪
みんなで参考にして、検討していきたいです。
Posted by ドラゴンママ at 2007年04月26日 14:02
私は某ホテルにはたらいていたことがありますが、バイキングって、意外に楽ですよ。おかゆもトーストもニーズに応えられるし♪
個人的にいえばフルーツが(缶詰でもいいので)あれば私はコーヒーとそれだけでなんでも満足です。
個人的にいえばフルーツが(缶詰でもいいので)あれば私はコーヒーとそれだけでなんでも満足です。
Posted by パッチ at 2007年05月03日 18:36
パッチさん!
そうですかぁ~、楽ですかぁ~!
まだ検討中・・・と言うか、今、GW真っ只中で、考えるコトはしてません・・・・・。
でも、参考にさせていただきま~す♪
そうですかぁ~、楽ですかぁ~!
まだ検討中・・・と言うか、今、GW真っ只中で、考えるコトはしてません・・・・・。
でも、参考にさせていただきま~す♪
Posted by ドラゴンママ at 2007年05月04日 11:31