地中の砂。
先日、掘削業者の方が、掘削したときに掘り出された砂の標本を持ってみえました
掘削する際に、10メートルおきに、標本として取ってあったものです。
以前に、
コチラでも紹介しましたが・・・・・・
1箱に20本入っている地質標本が5箱と、最後の1007メートル付近の砂が1本。
20本×5箱 と、1本で、101本分が届けられたのです
1本1本並べてみると面白いとは思うのですが、今はもう蔵の中です
大切に保管してます
5箱は・・・・・・・
私の下手な写真だと、申し訳ナイくらいに分かり辛いのですが、色や、質がイロイロと変化しているのがよく分かります
コレ、何かに使えないかなぁ~