ちゃぼひば・・・その後・・・。
ずっと、忘れ去られていた近所の
ちゃぼひば
この前、横を通ったら・・・・
10本の木、一つ一つに名前が付けられていて
売約済み の札がかかっていました
そして、上のほうを見ると・・・
木 で、繋げてあるようです
盆栽屋さんのご主人に聞いてみたら、
『造園業者さんがやっていかはったんや~
倒れんように
さつかっとるんやろぉ~』
とのコト・・・・・・
さつをかう・・・・・・とは、飛騨弁で、支えをする というコトでして・・・・
風などで倒れないようにしてあるのだそうです
移植まで、あと1年ほどあるかと思いますが、倒れないように
しとなって欲しいものです
ちなみに
しとなる とは・・・・飛騨弁で、育つという意味です
昨夜の会議は、深夜まで及びましたが
施工業者さんとの間でのお話もついて、ヤレヤレといったところです